fc2ブログ

真剣に考えて

ここでは、「真剣に考えて」 に関する記事を紹介しています。
早速皆様から貴重なご意見を聞くことが出来ありがとうございました。

不安材料をあげますと。。。

まず担任の言動・行動に懇談会の時からやや非常識なところがあるな~って思ってて・・・。

この先生に任せてて大丈夫???って状況の中で・・・。

子供たちから見た先生の印象はというと
子供達は「先生は優しいよ~」って。。。
その子供たちが優しいって思う根拠って何???
叱らないから???
宿題を出さないから???


逆に叱ったり宿題を沢山出す先生は・・・???
「怖い先生なの????」ってママ友同士で話をしてる中・・・。

今度は。。。
その子の異常ともとれる行動・・・。

教室の床にクレヨンで落書き。
ベランダからおしっこをする。
机ごと違うクラスへ・・・。

と、ここまでが娘からの情報で・・・。


最近娘から学校の話ってなると必ず
その子の話題が出る・・・。


一度もクラスが一緒になったことないのに・・・。
突然毎日その子の話に・・・。



家の子だけじゃなく。。。
皆家でママに話をしてるらしい。。。


いくら低学年だとは言え。。。
いいこと悪いことの区別くらい出来るはず。。。
ってことはその子がやってることをいい!!!って思うはずがない!!!


担任の先生がどのようにその子に注意(叱り)をしているかが
注目させているんです。。。

前半にも書いてありますが、
先生の印象=優しい
って思う根拠とリンクしちゃうんです。。。
きちんと叱ってる?
放ったらかしじゃない?
ダメ先生じゃないですよね???


受け持ってる子が違うクラスで授業受けてるんだよ!!!
何とも思わないの???

見ていた訳じゃないから全て憶測でしかないですが・・・。


とても心配で・・・。


その先生は今年から娘の通う学校にきた先生で・・・。
以前いた学校の保護者からもいい印象なかったみたいで・・・。


教職歴的にはベテラン!!!
でも。。。
誰もが頼りないって思ってるようで
ますます心配。。。


しかも
その子の家庭環境にも物凄く問題があって。。。
気が休まる時(環境)がその子にはないんです。
人さまのご家庭のことをどうこう言いたくないですが。。。
ご近所からもちょっと行き過ぎてない???
って心配してる状況なので。。。
我慢させられ、たぶん自分の意見など言えない環境だと。。。

ひねくれて。。。
心が病んでる。。。
救わねば。。。

ちょうど今家庭訪問期間中なので。。。
日頃の不安な気持ちや要望など保護者の考えを先生の気分を害しないようお話してみるってママ友も言ってたので。。。


暫く様子を見ながらも。。。
保護者側で何かできることないかと。。。



その子というよりご両親の考え方を変えないと。。。
何も変わらないと。。。
でもな~去年担任だった先生が
ご両親と話し合いをしても変わらなかったっていうし。。。
民生委員が出てもダメだったらしいし。。。

でも見て見ぬふり出来ない。。。


どうしたらいいのぉ~

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
う~ん、愛音さんの話からだと、その問題児の行動は先生・本人・学校・親との間で真剣に対策を錬らないとダメですね。その問題児の異常行動を抑えるには、明らかに家庭環境の改善等を含めて、その子の心のケアをしながら、いい方向に大人たちが導いてやらないといけません。「見てみぬふり出来ない」という、愛音さんの気持ちよくわかります。何とかできれば、ホントにいいのですが・・・・・
なかなか難しい問題かと思います。
2007/05/29(火) 19:25 | URL | 銀四郎 #-[ 編集]
銀四郎さんへ
「見て見ぬふり出来ない」「何とかして救ってあげたい」という気持ちはあるのだが、やはり銀四郎さんがいう通り大変難しい問題だと思います。
でも少しでもいい方向に行くよう努力はしてみようと思ってます。
2007/05/29(火) 20:36 | URL | 愛音 #-[ 編集]
私の地区の中学校では問題児といわれる子は
1度は注意されるようですが、あとは放置気味だそうです。
注意してもきかないというのが理由です。
たしかにそういう子ばっかりに先生は向き合って
られません。
一番は親にも問題があるんでしょうね。
難しい問題です。
2007/05/29(火) 22:06 | URL | 瑠璃 #mQop/nM.[ 編集]
はぁ~、なんかもっと仕事しろよと思ってしまう(教師に対して)
子供と接する事、教育とは何かということ、
人様の子供を預けるというのはどんな意味なのか、
子供を産み育てるというのはどういう事なのか(その親に対して)
考えるべく人が、実際はテレビとかのニュースを
見ていないんでしょうね。
いい題材があると思うんですけどね・・・
(逆にこれから子供を産むか、どうするかと考えている私達には、
ちょっと辛い現実だったりもする・・・。
勿論、それが全てとは考えてませんが。)

何の為に学校があるんでしょう?
世界には、行きたくても行けない人達が大勢いるというのに。
ほんと、その親が変わらないと、絶対駄目でしょうね。
でも、変えるってほんと難しい・・・
せめて、お子さんと接する事で何か変化が生まれる事を
期待したいですね。

愛音さん、ファイトです
2007/05/29(火) 22:51 | URL | 月子 #-[ 編集]
マジメに、前向きに考えている人、保護者は多いと思いますが、その中に親の責任、愛情を持ってない親がチラホラいて、振り回されてしまう結果になることが悲しいですね。他人が心配してくれる・・・ってどういう思いで受け止めているのでしょう。愛音さん、できるだけ手を差し伸べ、ママさんたちと協力して少しでも良い方向に向かうと良いですね。がんばってくださいね。
2007/05/29(火) 23:35 | URL | みかん #iTeA9T9I[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/05/30(水) 01:41 | | #[ 編集]
v-91瑠璃さんへ
そうですよね。親にも問題があるんですよね。
一番難しいって気がします。一度注意してもなおらないと。。。確かにそうかもしれないですよね。
これが現実なんでしょうね。

でも子供の心は純粋v-352だと信じ、その子と同じ目線で、愛情もって接し・・・。孤立している彼を救ってあげたいと。。。がんばります。


v-91月子さんへ
ほんと!学校って何の為にあるんだろうv-236
月子さんのいう通り学校に行きたくても行けない子が居るっていうのにv-393って思います。

学校の先生って何?勉強だけを教える人?
集団生活の中で協調性や思いやる心、助け合う心、みんなで一つのものに取り組む楽しさetc。。。
皆、いずれ社会に出ます。
一般的な常識を持った大人になるため勉強以外のことも学校で覚えるんではないんでしょうか?
勿論、家庭環境の中でいいこと!悪いこと!の認識はさせないといけないですが。
叱らない親。見て見ぬふりの親が多すぎます。
もしかすると、いい!悪い!の区別を親が出来ない世の中になってるのかな?ってふと思いました。
そう考えるとこれから子供を産もうって考えてる方は不安ですよね。。。
でも私なりにその子と接してみます。
がんばります。


v-91みかんさんへ
他人が心配してくれている?って感じていればまだ救いようがある気がしますが、「大きなお世話よv-412」「うちの子はちゃんとしてます」って子供が外でどんなことをしているか全く知ろうともしない!親が多くて困ります。
家ではいい子を演じ、その欝憤を親の目の届かない外で。。。
でもママ友と協力しながら少しでもその子のひねくってしまった心を何とか救ってあげれればとがんばります。





2007/05/30(水) 09:02 | URL | 愛音 #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/05/31(木) 02:01 | | #[ 編集]
では、ないのかな?
・・・って勝手に想像してしまいましたが、すみません。
とはいえ、親にとって先生は先生。
信じて子供を託しているのに、逃げる・隠す・もみ消すなどされると、信頼関係が崩れてしまいますよね!
先生が子供ときちんと向き合ってくれる姿で親も子供も応援する体制になるはずなのに、先生自体が勉強もせずパニってしまっている状態では教室が成立しないでしょう。
今行動障害の勉強している教師はたくさんいます。
勿論保護者も一緒に勉強して理解も必要なのです。
誰もなにもしてくれないと嘆くばかりではなく、一人ひとりができる事を探しましょう。
「誰が」悪いではなく、「何が」どう悪いか?
その「悪い」を「どうしたら」よくなるか?
その方法を少しずつ皆で考えてみたらどうでしょうか?
小さなことでも何かできるはず、確かにスパっと解決する方法はないかも知れませんが、時間をかけてPTAで話合う必要があると思います。
学校は勉強するところですが、いろんな人と触れ合って思いやりや感性を学ぶところでもあります。
お子さんも今回はいろいろと体験していい勉強になっていると思います。

人生いろんな事があります。それもこれもみんな自分を磨く為にあります。愛音さんもお子さんも一つ成長するための大きなハードルだと思い頑張って乗り越えて下さいね!

長くなってすみません。
頑張ってね!
2007/05/31(木) 02:08 | URL | のぞみひらこ #-[ 編集]
愛音さんを含めて何とかしようという親御さんたちは立派ですね。何とかしなければならない切羽詰った状況なんだとは思いますが。

最近は、無関心な人達が増えて、自分に災いが降りかからないように、見えていても見えない振りをするんですよね。

少人数では、解決は難しいと思います。学校、保護者、そしてその親御さん、全体で取り組まなければ解決の糸口は見つからないように思います。

大変だとは思いますが、未来ある子供を救う為、頑張ってください。
2007/05/31(木) 13:56 | URL | しんけんママ #-[ 編集]
大変貴重なご意見が聞けて感謝しております。
行動障害ですか。。。考えさせられますね。。。
でも今回のクラスを変えての授業の過程にはどうやら先生の一言「そんなこというならあなたがそっちのクラスに行きなさい!!!」って言われたからみたいです。
どうも先生の教育方針自体にずれが生じてるようです。
全く親御さんの要望は聞いてくれないようで。。。
私の教育方針に間違いはございません!!!という先生みたいで・・・。
生徒というより先生に問題おおありでした・・・。
2007/06/01(金) 12:10 | URL | 愛音 #-[ 編集]
そんな~立派じゃないですよ(照れてしまいます)。
放っておけないんです・・・。ただそれだけなんです。。。
新たな事実が判明というか問題が発生してしまって。。。どうやらクラスを変えて授業を受けることになった子は先生が誘発したみたいなんです・・・。
「そんなこというならあなたがそっちのクラスに行きなさい!!」って。。。
その先生の教育方針(考え方)に疑問・不安・不満を抱いてる親御さんが既に多く、家庭訪問の際お話をして解決してくれればな~って気持ちを伝えたそうですが、
全く聞き耳持たず状態で。。。私の教育方針に間違いはございません!!!と言われたそうです。。。
まだ2か月しか経っていないのにってこの先が不安ですって親御さん言ってました・・・。
子供より先生の方に問題ありって感じです・・・。
2007/06/01(金) 12:18 | URL | 愛音 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://koumonnsama.blog94.fc2.com/tb.php/108-b8067ada
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック