昨日ダラダラと息子の異変の記事を書かせて頂きましたが、
この異変には続きがあるんです。
実は~
先生に「極度に叱られたとか、プレッシャーを与えたとか最近ないですか?」と・・・
私は焦った
顔が青ざめた
心あたりがある
息子の通うピアノ教室
の発表会
が来月末にあるんですが
合同練習も間近に迫り・・・。
全くリズムの取れない息子をスパルタ
泣いても
容赦なく練習させていた・・・。
その結果・・・。
知らず知らずのうちに息子を精神的に追い詰めていた
脱水症を起していることは確かだけど、
一時的に言葉がでなくなる!という症状は
精神的な事が原因だともいえるらしい・・・。
母としてやってはいけないことをしてしまった。
物凄くぅ・・・。反省・・・。
明日血液検査の結果が出ますが、
精神的に追い詰めていたことは間違いない。
これがひとつの要因であることは間違いない・・・。
今の息子の様子。
微熱(37.6前後)
おしっこの回数(1回)10:10現在。
食欲(まあまあ)
水分だけはまめに摂っている。
好きなことだけをやらせている。
布団の中にいる。
元気(多少ある)。
今後はまったりとした時間を過ごさせようと思ってます。
元気になって息子に「ピアノを続けるか」聞いてみようとおもいます。
この異変には続きがあるんです。
実は~
先生に「極度に叱られたとか、プレッシャーを与えたとか最近ないですか?」と・・・
私は焦った


心あたりがある

息子の通うピアノ教室


合同練習も間近に迫り・・・。

全くリズムの取れない息子をスパルタ


その結果・・・。
知らず知らずのうちに息子を精神的に追い詰めていた
脱水症を起していることは確かだけど、
一時的に言葉がでなくなる!という症状は
精神的な事が原因だともいえるらしい・・・。
母としてやってはいけないことをしてしまった。

物凄くぅ・・・。反省・・・。

明日血液検査の結果が出ますが、
精神的に追い詰めていたことは間違いない。
これがひとつの要因であることは間違いない・・・。
今の息子の様子。







今後はまったりとした時間を過ごさせようと思ってます。
元気になって息子に「ピアノを続けるか」聞いてみようとおもいます。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
大変だったね~~もう大丈夫?
脱水症状に精神的なものか・・・・・
心当たりがおおいにある私・・・
気をつけなきゃね・・・反省。
脱水症状に精神的なものか・・・・・
心当たりがおおいにある私・・・
気をつけなきゃね・・・反省。
2008/02/26(火) 19:06 | URL | なおなお #-[ 編集]
心配でしたね。
気づいた時に方向修正しながら、が
子育て&親育ちなのだと、
娘の担任の先生がいつも言ってくれます。
きっときっと大丈夫ですよ。
ゆっくりでいいから、また元気イッパイになりますよーに!
気づいた時に方向修正しながら、が
子育て&親育ちなのだと、
娘の担任の先生がいつも言ってくれます。
きっときっと大丈夫ですよ。
ゆっくりでいいから、また元気イッパイになりますよーに!
そうか・・そういえば、うちの子も精神的にダメージを受けると熱が出るなあ。言葉にできない分体にでるんだよなあ。。
うちもエレクトーン習わせてるので、上の子は結構厳しくついてやってたわあ。下の子は自由にやらせててついていけなくなってしまったけど・・適度がいいのだけど、なかなか・・ね。うちはママのために頑張ってもらってます
いけないかな?将来役立つと思うんだけどなあ~
うちもエレクトーン習わせてるので、上の子は結構厳しくついてやってたわあ。下の子は自由にやらせててついていけなくなってしまったけど・・適度がいいのだけど、なかなか・・ね。うちはママのために頑張ってもらってます

いけないかな?将来役立つと思うんだけどなあ~

やっちゃいましたよ

なおなおさんにも心当たりが・・・。お互い気をつけましょうね


なるほど~今回は親の心が育ったって感じです。そう~ゆっくり焦らず元気いっぱいの息子になるよう自然体でいきたいと思います。

適度が一番!ほんとそうですよね。でも厳しいかな~ってわかっていながらもこれくらいなら息子は耐えられる!って勝手に思っていてスパルタになってしまいました。きっと以前からストレスになっていたんだな~と反省しています。
これからはもっと自由にさせようと思います。
親の為に頑張るのではなく自分(息子)の為に・・・。
ご無沙汰してます。
息子さん大変でいらしたのですね。
お体の症状のほう回復なされてるとのことで何よりです。
長い目で見ると息子さんやご家族にとっても理解を深めることが出来たのかもしれませんね。
息子さん大変でいらしたのですね。
お体の症状のほう回復なされてるとのことで何よりです。
長い目で見ると息子さんやご家族にとっても理解を深めることが出来たのかもしれませんね。
この記事のトラックバックURL
http://koumonnsama.blog94.fc2.com/tb.php/194-e6bb2d5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック